みなさんは「8020運動」を聞いたことがありますか。
これは80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという厚生省と日本歯科医師会が
推進している運動です。
80から84歳 85歳以上
平成05年 1993年 11.7 2.8
平成11年 1999年 13 4.5
平成17年 2005年 21.1 8.3
平成23年 2011年 28.9 17
平成28年 2016年 44.2 25.7
令和04年 2022年 45.6 38.1
達成者は増加しており、今後も増加すると思われます。
なぜ20本かというと親知らずを除く28本のうち、少なくとも20本以上
自分の歯があればほとんどの食べ物を噛み砕くことができる美味しく
食べられるから、ということです。
歯の本数は健康寿命にも関係すると言われています。